今日は良い天気です
昨日は久しぶりに行って来ました。
観たのは「ライラの冒険」黄金の羅針盤です。
http://daemon.gyao.jp/?cid=ss_lyra2_100001_google
子供っぽいと思うでしょうけれど楽しかったです
三部作の最初ですこの先何年かかるかわからないけれど
とにかく最後まで観たいです。
本を読めばと思うでしょうけれど私は映画を楽しみたいので読みません。
読んでから観ると内容が大分違っていたりしてがっがりすることもあるので
だから映画を楽しみます。
これが私のストレス解消の一つです、
2008年03月06日
映画
2008年02月12日
そろそろ観たいな〜
これを見ると又白馬に行って見たくなりました。
しばらく行ってないわ〜春になったら又行きたいな〜新しく出来た

そうそう映画といえば来月楽しみのがあります「ライラの冒険」です
http://www.goldencompassmovie.com/?1012769
早くみたいな〜
去年は何本観ただろう映画館で観るのは迫力あるからね〜
今年も沢山観たいけれど・・・・・・
あれもこれもはちょっと無理だわ〜
でも気分転換には良いんです大きなスクリーンは
いつも思うけれど映画と


2007年08月07日
観て来ました
朝一番でまだ親子連れは少なくガラガラ状態でした。
最初はトランスフォーマー

大分前から予告をしていてそれほど興味はなかったしかし先週のTV予告と
映画館での長い予告を見てこれは面白そう。
でどうしても見たくなり行ってきました。
変形する映像は凄かった。
予告以上に面白かった
スピルバーグらしいですちょっと感動したわ!
ヒーロー達はとても優しく、かっこよかった
三部作らしいので次回も楽しみです。
次に観たのはレミーのおいしいレストラン

これはお昼の時間で吹き替え版だったので
おこちゃま達がたくさん
これもなかなかよかったです
アニメだけれどアニメには思えない
途中でちょっと泣きそうになってしまったわ
おこちゃま達にはちょっと難しいかもね
これは本当にカップルで行くといいかもしれません
そして帰りにはおいしい物を二人で食べてきたい感じになりますよ。
映画の帰りは主人のところに寄ってきました
丁度お茶を飲ませていただいていました。
女性スタッフに言われました「奥さんが来て良かったね」
「この前息子さんが見えてたけれどなかなか子供さんが来る人はいないのよ
来てくれる人は家族のなかが上手くいっているんだね」とスタッフの中では
そんな話をしていたようです
ちょっと嬉しかったです。
話は前後するけれど
映画のチケットを購入する時に数名の男子高校生が前に並んでいたのだけれど
前に進まなくぐちゃぐちゃと話していたので「ちょっと前空いているから進みなさい」と
一言でも前に進んでも又おしゃべり進まない
又一言「ほらほら売り場のお姉さんがこちらえと呼んでいるので早く行きなさい」
ついきっとおばさんは煩いなと思われたかも
でも言う事はいわないとその子達の後ろにはお客様がいたのだから
私はその一組の後ろにいたのだけれどついつい・・・・・
そうだCDも購入

<収録曲>
1. CHAGE and ASKA / SAY YES
♪ドラマ『101回目のプロポーズ』主題歌(91年)
WMP2. 米米CLUB / 君がいるだけで
♪ドラマ『素顔のままで』主題歌(92年)
3. JAYWALK / 何も言えなくて…夏
♪日本レコード大賞ゴールドディスク賞受賞曲(92年)
4. 山根康広 / Get Along Together ~愛を贈りたいから~
♪ミリオン・セラーを記録した永遠のラヴ・バラード(93年)
5. 藤井フミヤ / TRUE LOVE
♪ドラマ『あすなろ白書』主題歌(93年)
WMP 6. シャ乱Q / シングルベッド
♪アニメ『D・N・A2』エンディング・テーマ(94年)
7. T-BOLAN / 離したくはない
8. 稲垣潤一 / クリスマスキャロルの頃には
♪ドラマ『ホームワーク』主題歌(92年)
WMP
REAL
9. 中西圭三 / Woman
♪「カメリアダイアモンド」CMソング(92年)
10. class / 夏の日の1993
♪ドラマ『君といつまでも』主題歌(93年)
WMP
REAL
11. 槇原敬之 / もう恋なんてしない
♪ドラマ『子供が寝た後で』主題歌(92年)
WMPREAL
12. 財津和夫 / サボテンの花
♪ドラマ『ひとつ屋根の下』主題歌(93年)
13. オリジナル・ラヴ / 接吻 Kiss
♪ドラマ『大人のキス』主題歌(93年)
14. 徳永英明 / 壊れかけのRadio
♪ドラマ『都会の森』主題歌(90年)WMPREAL
15. 藤谷美和子・大内義昭 / 愛が生まれた日
♪ドラマ『そのうち結婚する君へ』(94年)
16. 中山美穂&WANDS / 世界中の誰よりきっと
♪ドラマ『誰かが彼女を愛してる』主題歌(92年)
一緒に聴く人がいたらな〜
昨晩から音楽と映画三昧でした
明日から又頑張る事ができるわ。

2007年05月13日
若年性アルツハイマー病
2007年05月01日
5月だよ

昨日は晴れていたかと思うと今日は又雨
私の気分と一緒で晴れのち曇り雨いつになったら落ち着くのかな〜
今日は午前中映画を観て来ました予定では「ロッキー・ザファイナル」だったけれど
時間が合わなくて「スパイダーマン3」を観て来ました。
終わってから主人の病院に行っておやつ食べさせてきました。
様子は変わりなし。時々身体を起こそうとするが出来ないんだな〜
左手は動くけれど右手はほとんど動かない。
主人のところに行く前にデイケアーの方に顔を出してお話
去年のお花見の話をして懐かしかったです
スタッフの方も一年前がもっと前に感じていると言われていました
本当にあれからまだ一年なのにもう5年ぐらいたったような感じです。
去年のお花見の写真がデイに飾ってあったのですが
私と主人が一緒に写っているのはその時の一枚だけなのです。
それを頂いてきました。
まだあの頃はタバコを吸っていてどうしたら止められるんだろうなどと悩んでいたけれど
今思い出すと懐かしくなってきました。
ま〜一番大変なときだった。
デイがお休みの時にはドライブに出かけていたけれど

今は一人だわ寂しいな〜

息子も彼女が出来たので親なんて関係ないし〜
一人でどこかに行っちゃおうかな

2007年03月19日
早く観た〜い
(C)2006 TWENTIETH CENTURY FOXニューヨークに住むラリーは、現在失業中。しかも最愛の息子ニッキーは、元妻の再婚相手になついてしまっている。父子の絆を取り戻すため、まずは仕事を持とうと決心したラリーは、自然史博物館の夜警の仕事に就く。しかし勤務最初の夜、ひとり見回りを始めたラリーは愕然とする。ホール中央にあったティラノサウルスの骨格標本が、忽然と消えているのだ!その直後、ラリーは館内を動き回るティラノサウルスに追いかけられ…?!
[ 2007年3月17日公開 ]
デジャブ
(C)2006 TOUCHSTONE PICTURES and JERRY BRUCKHEIMER INC. ALL RIGHTS RESERVED.06年2月28日、海軍の水兵とその家族たちを乗せたフェリーが、突如大爆発を起こした。ATFの捜査官ダグは現場を捜査し、爆発がテロだった事を証明。さらに爆発現場の近くで発見された女性の死体も、鋭い観察力で殺人によるものだと見抜いた。と同時に、ダグはその死体の女性・クレアに奇妙なデジャヴを感じる。爆破事件とクレアの殺人が関係あると見たダグは、彼女の部屋の捜索へと向かった。するとそこにあったのは…。
[ 2007年3月17日公開 ]
<a href="http://movie.goo.ne.jp/index.html" title="goo 映画" target="_blank"><img src="http://cmm001.goo.ne.jp/img/badge/badge_24.gif" width="120" height="60" alt="goo 映画" border="0"></a><br><a href="http://movie.goo.ne.jp/index.html" title="goo 映画" target="_blank">goo 映画</a><br>
どちらも楽しそうです
でも今春休みなのでナイトミュージアムはきっと子供達に人気ありそう
まーどちらでもいいので観てこよう。
映画館はもちろんグランドシネマです
3時間の無料駐車券が発行していただけるのでその後ちょっとショッピングもできるわ。
2007年03月07日
良かった
<a href="http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD9983/index.html" title="ドリームガールズ - goo 映画" target="_blank">ドリームガールズ - goo 映画</a><br>
観て来ました
平日で今日はレディースディーで客席は女性達でほぼ満席状態でした。
エディーマーフィーが脇役でもそこはやはり彼の個性で楽しかった
歌も旨い演技もさすがです。
ジェニファー・ハドスンが見事でしたとてもお茶目でキュート
実際の姿・歌声を聴いてみたくなりました。
最後のシーンでこの先がまだあるのにここで終わってしまう事が残念でした
あーやっぱり映画っていいですね。
次回は何を観ようかな
今年の映画は凄いですよ。
2007年02月17日
早く観たいな〜
第79回アカデミー賞受賞作をみんなで予想しよう!
映画好きなブロガーさんもそうでない方もアカデミー賞の受賞作品、オスカーがだれの手に渡るのか予想しましょう!投稿していただいた方の中から抽選で5名様に第78回の受賞作品のDVDをプレゼントいたします。どの作品がセットになって当たるかは届いてからのお楽しみ!
今観たいのはこの映画です。
先日予告で映画館で観たけれどそれだけで感動してしまいました。
来週行こうかな。
アカデミー賞は私の予想ではまだ観ていないからわからないけれど
予告だけだとなんとなく「ドリームガールズ」かも。
「バベル」は難しそうでも日本の役者さんが活躍されているし
「硫黄島からの手紙」もいいんだけれど監督が連続して受賞できるかな?
クリント・イーストウッドは昔から素敵だわ
そうそう昨日の日本アカデミー賞ーの主演男性俳優さんは「渡辺謙」さんでした
「明日の記憶」で熱演されてすばらしいです。
わが県に試写会で見えたのですがその時の写真とサインが映画館に飾られてあります。
とにかくだれになるか又どの作品になるのか
26日が楽しみです。